第二回STP BIGBANG Cup 当日の試合進行と、運営システムの利用方法について

第二回STP BIGBANG Cup 当日の試合進行と、運営システムの利用方法について

当日の試合進行について

当日は32チーム×4つのトーナメント表

1.本大会は128チーム上限のシングルイリミネーショントーナメントですが、実際の大会運用上は32チームのシングルイリミネーショントーナメント×4という形で行います。
※後述する運営システム上で、128チーム並べるとトーナメント表が見づらくなってしまうことと、運営とのやりとりをするためのツイッターDMグループが煩雑になるためです。

2.トーナメントA,B,C,Dを勝ち上がった4チームは、決勝トーナメントで改めて闘うことになります。3位決定戦も行う為、厳密にはここからダブルイリミネーションのトーナメントということになります。
初戦はトーナメントAの勝者 VS Bの勝者、 Cの勝者 VS Dの勝者 になります。

運営システムについて

基本ルール

一試合ごとに
①試合参加の意思表示(エントリー)
②試合後結果をお互いが入力
③お互いの結果入力が合致すればそこで試合終了
④次のラウンドを待つ
の繰り返しになります。

注意事項

①双方が、試合にエントリーしないと、システム上の試合がスタートしません。必ず毎試合、エントリーを行ってください

②同様に、試合結果を入力しないと、次の試合に進むことができません。必ず毎試合、結果報告をしてください

③本大会では、ラウンド単位で試合が進んでいきます。1ラウンド目を戦っているチームがある場合、他のチームは2ラウンド目の試合を行うことができません。これは、一部チームがノックアウトで勝ち続けてしまい、最後の方で30分以上の待ち時間が発生するのを防ぐためにこのような形にしています。

④本大会ではTwitter上での結果報告などは一切ありません。DMなどでの報告も不要です。
DMグループはABCDそれぞれ作成しますが、そちらは結果報告ではなく、何か問題が起きた時の緊急連絡用とお考え下さい。

運営システムの使い方動画

下に書いたものの録画も念のためしておきました。不安な方は一度見ていただければわかるかと思います。
よろしくお願いします。

運営システムのご利用方法について(大会開始前に1度済ませておく内容)

ログイン

ログインボタンを押します。

認証

認証ボタンを押すと、自動でトップページへ切り替わります。

ログイン確認

右上に名前が出ていることを確認してから、自分のチーム確認を押してください

トーナメントの確認と任天堂ID入力の確認

トーナメント表のところに書いてあるのが、参加中のトーナメントです。
任天堂IDが書かれているか、確認をしてください。
入力していない方は、編集ボタンを押して追記してください。
入力済みの方は、次の項目は飛ばして大丈夫です。

任天堂IDの入力

任天堂IDを入力していない場合は、追記してください。

運営システムのご利用方法について(毎試合行う内容について)

ホストの確認と、任天堂ID申請の確認

トーナメント表を見て、自分が参加しているトーナメントかを確認してください。
トーナメント表で上になっているチームがホストを務めることになります。任天堂IDもホストから申請してください。
任天堂IDは参加チーム一覧からお探しください。
※ホストがαを務めます。

次の試合の確認

一番上に、開始予定・またはもう開始できるゲームが表示されています。(大会自体の開始時刻を過ぎていないと試合がスタートしません。初戦のみお気を付けください)
自分のチーム名があることを確認したら、クリックしてください。

試合にエントリー

エントリーボタンを押して、次の試合に参加することを登録してください。
これは遅刻や、寝落ちなどを判断する為のものです。
対戦相手がエントリーしてから10分以上エントリーが無かった場合、次の試合への参加意思無しとみなして失格にする場合があります。
※事前にDMなどで何度か呼びかけは行います。

相手のエントリー待ち

相手のエントリーを待っている状態です。
相手が先にエントリーしていた場合、この画面を飛ばして次の画面が表示されます。

試合開始

双方がエントリーを完了すると、試合開始に表示が変わります。
ホストは速やかに部屋をたてて、試合を開始してください。

結果入力

双方がエントリーを完了した後、一定時間たつとこの画面に切り替わります。
勝ったチームも負けたチームも「必ず」結果入力をしてください。また、自分のチームと相手のチーム、両方のスコアを入力してください。
お互いが入力をしないと、試合が進まない仕組みになっていますので、ご協力お願いいたします。

相手の結果入力待ち

相手の結果入力を待っている状態です。
あまりに長時間、相手がスコアを入れない場合、DMでご報告ください。
相手がすでに結果を入力している場合、この画面は表示されずに次の画面へいくことがあります。

結果確定

双方の入力がそろい、結果が確定します。
なお、入力に齟齬がある場合は、両チームともに入力しなおしになります。

トーナメント表の更新

勝ったチームが勝ち上がり、トーナメント表が更新されます。

第二回STP BIGBANG Cup開催のお知らせ

第二回STP BIGBANG Cup開催

第二回STP BIGBANG Cup開催

本大会は、独自の運営システムで大会運営を行わせていただいております。
参加者の方は、事前に下記ページをご一読いただけますよう、お願い申し上げます。
https://splatoon.jp/stp_bigbangcup_system_info/

第二回 STP BIGBANG Cup(大会要項)

主催者よりご挨拶

第二回STP BIGBANG CUPに興味を持っていただきありがとうございます。
元々はもう少し頻度を上げて、大規模大会を開催する予定でしたが
第一回を開いた時に比べて、大規模大会を開催される主催者様が増えたこともあって半年ほど間をあけての開催となりました。
また、同じ理由で今回は3日かけてのリーグ戦方式ではなく、1日で終わるシングルイリミネーションのトーナメント方式とさせていただきました。
前回方式と今回の方式どちらがいいか、Twitterでアンケートもとらせていただきましたが、ほぼ同数でした。
せっかくの3連休ですし、BBC以外に素晴らしい大会は数多くあると思いますので、プレイヤーの方には多くの大会にご参加いただければと思います。
もちろんBBCも素晴らしいものできるように頑張りますので、是非ご参加いただければ幸いです。

日程

3月20日 20時~
エントリー締め切りは3月18日23:59:59

参加条件

・4人~6人で1チーム
・リーダーがtwitterアカウントを所持していて、事前に運営と相互フォローの状態になっていること
・本番には実況が入るため、参加者は放送をミラーされることを事前に承諾したものとします。
・その他、参加者は本サイトでの掲載、インタビューなどを受けることに承諾したものとします。
・本要項に記載されていない事項が発生した場合、運営者の判断を最終決定とし、尊重するものとします。

放送環境について

前回大会では放送環境を必須としていましたが、今回は「推奨」とさせていただきます。
ラグ報告などについては、動画での報告が前提になります。
※動画提出が出来ればよいので、録画環境があれば放送していなくても報告ができます。

なお、前回と同様に放送権限については、OpenRec様のご厚意で今回の参加者に付与していただけることになりました。
ただし、エントリーはリーダーのみになるため、付与されるのはリーダーのみになります。
今回の放送権限に関しては、報酬が発生しない一般放送権限ですが、継続的に放送を続けて来場者数が増えた方にはOpenRec様の方からお声がかかって、公認放送者になることもあるそうです。
もし放送権限の付与をご希望される方は、個別にご連絡ください。

エントリーについて

当初、前回と同様にグーグルフォームを利用してエントリーを受け付ける予定でしたが
先日OpenRec様から依頼を受けまして、本大会ではOpenRec様が開発されている大会運営システムを利用して、大会運営を行うことになりました。
そのサービスの機能アップデートが14日に入るそうなので、そこからエントリーを開始しようと思います。
OpenRec様も大規模大会での運用は初めてということなので、混乱も多少想定されますが、今後多く使われるようになるかもしれないシステムなので、是非ご協力いただければと思います。
※このシステムテストの為に、当日はOpenRec様の社員さんも大会をリアルタイムで見るそうです。活躍によっては公認への道が…笑

諸事情により、自前のシステムでの運用となりました。
■エントリー方法

■エントリーURL
http://tournaments.jp

■エントリーチーム状況
http://tournaments.jp/teams/

賞金および副賞

■賞金
優勝 4万円
準優勝 1万円

※4人チームの場合は、4等分して賞金を差し上げます。
※5人チーム、6人チームの場合は、リーダーにまとめて差し上げるか、具体的な配分金額をこちらにご連絡ください。
※振込手数料は、プレイヤーが負担するものとします。
※希望者(口座番号などを公開したくない、など)はアマゾンギフト券、ituneカードなども可です。
(こちらのは手数料は発生しません。skypeなどでコードをお渡しします。種類については要相談)

■副賞
優勝チームは次回のSTPドラフト杯への出場権を進呈します。
準優勝チーム、3位チームは次回のSTP future’scupへの出場権を進呈します。
※本人辞退の場合はこの限りではありません
※ドラフト杯に出た方でも、future’s cupへの参加はOKとします。本人辞退であれば、当然辞退となります。

実況・解説

きっとかっと
きっとかっと(ダイナモカンスト)

お願い

大会参加者は、本要項を必ず熟読してから参加されるようお願い申し上げます。
特に、ラグに関する項目、遅刻に関する項目などに関しては、熟読をお願いいたします。
どのようなトッププレイヤーであろうと、本要項に反したプレイヤーに関しての救済措置は一切行いません。
ルールを熟読された上で、少しでも気になる点がある場合は、事前にご確認をお願いいたします。

マナー

大会参加にあたっては、対戦相手を尊重し、節度のある対応・言動をお願いします。暴言や晒しなどの行為、相手への不快感を与えるプレイなどをしたと運営で判断した場合、即座に失格対象とします。
ラグなど気になることがある場合は、まずは運営に連絡をしてください。twitterなどで対戦相手に直接「回線見直せ」などというリプを送ることも、暴言とみなします。
また、大会終了後であっても、本大会に関連して同様の行為が行われた場合は、今後STPが主催する全ての大会における出場権を剥奪するなど、何らかの対応をします。
仮に優勝、準優勝チームがそれらの行為を行った場合、賞金及び商品の受け取る権利も剥奪対象とします。
全てのプレイヤーが楽しめるように、相互での協力をお願いいたします。

チート・外部ツールについて

・チート(ミュージックハック、ギアの改造等)に関しては一切を禁ずる。発覚した場合、即座にその選手及びチームを失格とし、選手本人は今後STPが関連する一切の大会への出場を禁ずる。
・パッド画面を外部に出力する機械については、試合中に機能をオフにできるのであれば、不問とする。オフに出来ない場合は、出場不可とする。

原則

本要項に書いてある事項に関しても、運営が修正が必要と感じれば、その場で修正を行う可能性があります。
大会参加者は運営の判断を最終判断として尊重するようにしてください。

ルールおよびタイムライン

■チーム数
上限128チームを想定しています。
あまりにキャンセル待ちが出る場合は、増枠も検討しますが、そこまであふれることはないかなと思っています。
シングルイリミネーションになったことで、参加チームがどれくらい増減するのかよめないですが…

※96チームに満たなかった場合
→32×3の3つのトーナメントで、決勝のみ3チームのリーグ戦を想定
※192チームに近づくくらいキャンセル待ちが出てしまった場合
→64×3の3つのトーナメントで、決勝のみ3チームのリーグ戦を想定

…現時点では、前者濃厚です!

■ルール
・ガチエリア
・2先(最大3ゲーム)
※ただし、決勝及び3位決定戦は3先(最大5ゲーム)とします
・武器、ギアをステージによって変更することは可
・ステージ: おまかせから右回り
・ホスト: トーナメント表の上がホスト
・α / β: ホストがαとする
※ギア制限は一切ありません

■タイムライン
参加チーム数が決定次第、想定タイムラインを追記

ラグについて

・いかにひどいラグを感じたとしても、試合は最後まで行うこと。
・ラグに関するシーンの動画(その対象となる)が残っていない場合、一切の異議を唱えることは出来ないものとする。
・ラグ報告に関しては、同一試合かつ複数の視点で、同一プレイヤーにラグが確認され無い限り、ラグに関しての抗議は一切受け付けないものとする。
※これに関しては下記URLを一度読了するようにしてください。ラグは片方だけが受けるものではなく、双方に影響を与えますので1つの視点だけだとどちらが影響を及ぼしているのかを断定することは非常に困難です。
https://splatoon.jp/topics_foomison_01/
・動画が残っている場合、試合後に動画のURL及び、何分あたりで起きたことなのか報告をチームリーダーから運営に、試合終了後10分以内にDMで申請する。
・動画申請を行った後の運営の判断に関しては、一切の意義を唱えずに従うものとする。
・上記以外の条件でも、運営が試合の進行に激しく影響を与えていると判断した場合、失格を申し渡すことはあります。
・ラグ対応に20分かけて試合進行を止めるよりは、再試合をした方が早いケースも多くあると思うので、動画を見た結果報告のあったステージでホスト変更の上再試合を行う可能性もあります。

回線落ちについて

▼試合開始のReadyが表示される前に回線落ちした場合
「再試合」を行います。
・ホストチーム→即座にエリアを確保し勝利条件を満たすように行動してください。
・ゲストチーム→リスポーン地点から動かず待機してください。
→ホストを交代した上で行う。再試合では武器、ギアの変更等は一切認めない。

▼試合開始のReadyが表示された後に回線落ちした場合
・必ず試合は最後まで続けること。
・決勝、3位決定戦以外では再試合は行わない。
・決勝、3位決定戦に関しては以下の通りとする。
→運営判断で、明らかにその試合への影響が少なく(開始30秒くらいまでの回線落ちかつ、回線落ち前に固められてない、など)、かつそのマッチング全体への影響が大きい場合(3先で2-2の最終戦など)は再試合を行う可能性がある。
→再試合の必要性を運営が判断した場合、ホストを交代した上で行う。再試合では武器、ギアの変更等は一切認めない。

▼ホストの回線落ちによって試合が続行不能になった場合
・決勝、3位決定戦以外では再試合は行わない。
→ホストが優勢だった場合は、すべてホストを交代した上で再試合とする
→ホストが劣勢だった場合は、その時点でホストチームの敗北とする
・決勝、3位決定戦に関しては以下の通りとする。
→運営判断で、明らかにその試合への影響が少なく(開始30秒くらいまでの回線落ちかつ、回線落ち前に固められてない、など)、かつそのマッチング全体への影響が大きい場合(3先で2-2の最終戦など)は再試合を行う可能性がある。
→再試合の必要性を運営が判断した場合、ホストを交代した上で行う。再試合では武器、ギアの変更等は一切認めない。

試合中のメンバー交代について

今回お任せから右回り、でステージが選ばれるため2,3試合目のステージが事前にわかります。
ですので、5名以上のチームは途中でメンバー変更が可能です。
メンバー変更は可能な限りスムーズに行ってください。
※事前に、どのステージになったら、誰がin,outするかを決めるようにお願いします。
あまりにメンバー変更で時間をとる場合、失格扱いになる可能性がありますので、ご留意ください。

大会参加メンバーの変更について

・本大会はリーダーのエントリーのみが必要なため、大会開始前のメンバー変更に関して自由です。
・大会開始後のメンバー変更は、交代出場する選手が、本大会に1試合も出場していない選手でしたら自由です。
※重複した出場が確認された場合、運営判断で当該チームを失格扱いとする可能性があります。

その他

・カメラ感度変更等、一度部屋に入ってからの部屋抜けは不可とします
・ルールミスなどの場合は、初回は解散して再度部屋たてを許可、連続した場合はその1ゲームを敗退扱いとします
・初戦に遅刻した場合、大会辞退を失格とします。初戦開始時間の20分前までに連絡を取るようにしてください。
・α/βの間違いなどに気づいた場合は、ゲーム進行を止めて相手にアピールしてください。回線落ちと同様の扱いになります。双方試合を続行した場合、違反チームの敗退になります。
・対戦相手が部屋たてを行ってから、あまりに参加が遅い場合、運営判断で敗北扱いにする可能性があります。

Q&A

 

前回と同様、放送環境がないと出場できないのか?

今回は出場していただけます。ただし、ラグ報告等は一切受け付けませんのでご注意ください。
※動画などによる証拠がない場合、受け付けられません。

ギア制限はないのですか?

特にありません。

エントリーの際に代表者のみのアカウント登録になっていますが、味方のIDは書かなくても大丈夫なの?

前回はそのような形をとったのですが、今回はあえてなくしました。
理由はいくつかありますが
・親フラで続行不可能になるチームのために、元々大会途中での変更を限定的に認めている
・プレイヤーのエントリーの手間を出来るだけ減らしたかった
・99%のプレイヤーは、すり替えまでしない(と思いたい)
・即席ですり替えたチームが、それまで練習してきたチームに連携では勝てない(と思いたい)
といった理由から、リーダーのみにしています。
まあ、一番はエントリーの手間を出来るだけ減らしたいっていうのが大きいです。

エントリーの手間、報告の手間、などを軽減して参加しやすい大会にできればなと思っています。

放送の仕方がわからないんだけど…

すみません、私はOpenRecの社員様ではないので正確な回答ができません。
ただ、自分は下記ページを参照して放送が出来たので、もし見ていない方はご覧ください。
https://openrec.zendesk.com/hc/ja/articles/224706327–Part1-Windows%E7%89%88-OBS%E3%81%A7%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8B

第一回 STP BIGBANG CUP 後記

先日は、BIGBANG CUPのアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
10月5日 18時時点までにお寄せいただいたアンケート内容について、後記という形でご返信させていただきます。
色々と厳しいご意見もありましたが、次回以降の参考とさせていただければと思います。
全てを読ませていたいだてご返信を書いていたら2時間半以上かかってしまいました(汗
インタビューが遅れていく……

大会は楽しめましたか?

第一回STP BIGBANG CUPアンケート結果
あまり楽しめなかった、つまらなかった方が合計で15名いらっしゃいました。4%弱ですね。
1%くらいに出来るようにしたいですね……あと1歩といったところでしょうか。

楽しめなかった方は理由をお願いします

試合の進行がおそかった

各ブロックのチーム数が多すぎて時間がかかりすぎていたこと(10月1日)

→これに関しては大きな反省点があります。今回、エントリー締め切り後に来たエントリーを、せっかくだからとすべて救済しようとしたのが間違いでした。
元々128チームという上限は、8チーム×16リーグ(1日64チームまで)という想定で組んだものでした。
予選を抜けられるチームが32で、決勝日もコントロールしやすく、非常に良い数字です。
ここから176チームまで膨れ上がってしまった為、決勝日の公平性(1リーグあたりのチーム数)などを優先した結果が11チームのリーグ戦となりました。
奇数チーム数のリーグ戦にしてしまったことで、1チームは常に待ち時間が出来ることになり、20-30分の待ち時間が発生しました。
次回があるとすれば、少なくとも奇数チームのリーグ、というのは行わないようにしたいと思います。

決勝の予選が長い 2先にしてほしい

これに関しては、3先でよかったかなと思っています。終了時間も、まきましたし。
今回、想定していたタイムラインよりもだいぶ早かったので、次回があるとしたら同じような形でやろうかなと思います。

運営死ね・運営キモイ・運営増やせ

罵詈雑言の中に、運営増やせと書いてありました…笑
運営を増やせというのが、どういう意図かはわかりませんでしたが、試合の速度を上げるという意味では運営の数を増やすよりリーグなどの構造自体を見直すべきだと思っています。
(内容に関しては前述したとおり)
ただ、能力が足りてないから増やせ、という単純な意味で言われているとしたら、自分の能力不足もあると思うのでそこは今後の課題として成長につなげられたらと思います。

楽しめたのですが、ステージが「おまかせ」というのがどうかなと思いました。登場ステージに偏りがあり、色んなステージでの勝負が見たかったです。 また、アンチョビのようにギミックの多いステージは入れない方が良かったと思いました。ホスト側の負担が大きすぎます。

ステージがおまかせだった為、同じステージでの試合が多く同じ様な展開になってしまい、つまらなく感じた

今回に関しては、自分が大会運営未経験だったため、この規模でやった場合時間が読めないというのがあり簡略化を優先しました。
どれくらい皆さんが大会要項を読んでくれていて、対応が簡略化されるかによって、進行速度が変わるからです。
極論、176チームが1回も「次のステージなんでしたっけ?」という問い合わせをしないのであれば、ステージを事前選択しておくことは十分可能でした。
実際に運営してみると、運営への質問の9割は、大会要項に書いてあることだったので、おまかせにしたのは「大会を円滑に進行する」という観点からは重要な決定だったと思っています。
ただ、アンチョビに関しては確かにホストへの負担が多かったのではないかと思っています。
これに関しては、1試合目はランダム、それ以降は右回り。ただし、アンチョビが出たら自動でスルーして右に一つずらす、とかでもよかったかもしれないですね。

スピコラ二枚編成の決勝は面白みがなかった

これは運営というより個人の感想ですが、タイプの違うスピコラが共存できるといういい事例だったのではないかと思っています。
昔これで、スペシャル減少量がさらに少なかったと思うと、恐ろしいですが(笑)

①一試合内で同じステージが連続で選ばれると飽きてしまう。②決勝の5先など、長すぎて大会の緊張感が薄れてしまっていた。

後半にアンケート画像がでてきますが、5先で良かったという方が大半だったので、次があるとすればまた5先でやろうかと思います。

本戦はトーナメントでよかったのではないでしょうか。チームの少ないリーグでは消化試合も多く、トーナメントの方が盛り上がったのではと感じます。

リーグ戦形式

せめて4チームぐらいのリーグ戦にしてほしかった。予選突破が早々に消えて全部消化試合の雰囲気がつらかった。

トーナメントにしなかったのは二つ理由がありまして
・今回用意した、大会進行用のシステムがリーグ戦にしかまだ対応していなかった
・できるだけ多くの試合を体験してほしかった
というものになります。
本気でトップを狙っているチームであれば、消化試合だったとしても、トップチームとやることで得られるものはあるのではないかと思っています。

要項を読んでない人がいてグダることがあった 全行程終了までが少し長いと感じた

参加者の方ですね。要項を読んでいない方は多かったです……結構きつく言ったつもりでしたが、まだ足らなかったのでしょうか><
行程の長さに関しては、リーグのチームの数などに問題があったことは前述したとおりです。
ただ、これで50チーム足らずを受け入れないという決断をしたら、それはそれでお叱りを受けた気もします。

応援していたチームが負けてしまった事。視聴者側のマナーが悪く、プレイヤーへの誹謗中傷のコメントが多い事。強豪チーム同士が同じリーグにいて潰し合いになった事。

NKでがやがやしていた 胎児キッズがうるさい 一生ツンデレ批判ばっか。

応援していたチームが負けてしまったのは残念でしたね><
マナーに関しては、自分の方では何ともできないので、各プレイヤーさんからの呼びかけを期待したいところです。
チームのつぶしあいに関しては、一つ前のリーグの勝率で振り分けていったので、公平ではあったかと思います。

試合数についてのアンケート結果

第一回STP BIGBANG CUPアンケート結果
長すぎて疲れた方が20%強ですね。
これに関しては、前述したとおり、奇数にしてしまったことも含めてテンポを悪化させたなと思っています。
次回以降への反省点にしたいですね。
やるにしても10チームにして置くべきだったと思います。
全チーム出れるように…と最後まで調整にはしってしまったのがまずかったかなぁと思います。

第一回STP BIGBANG CUPアンケート結果
一番今回のアンケートで割れた結果になりました。
個人的には、シングルイリミネーションが好きではないので、28%もいらっしゃって驚きました。
今回はシステム的に実現できなかったのですが、次回以降をもしやるなら、出来ないか検討してみようと思います。

第一回STP BIGBANG CUPアンケート結果
5ゲーム先取りも、今回はフルセットになることが無かったのでこの評価なのかもしれません。
逆に言うと、フルセットになっていたら長すぎという評価が増えていたかもしれませんね。
あまりない気がしますが、4先でもいいかもしれないとは思います。決勝は特別感を出したいので、1試合でも長めに設定したいと思っています。

その他のご意見・ご感想

※重複が少なかったものから取り上げさせていただきます。

部屋立て時、プレイヤー名とTwitter名等の対応が取りにくかったので、一覧表などあったらやりやすかったのかなと思います。

これは、その通りだと思いました。次回への参考にさせていただければと思います。
運営ですべて用意するのは難しそうなので、どうするのがいいかはちょっと検討ですね…

18時スタートの24時終了予定と長丁場で、視聴する側ですが、ずっと見るには拘束時間が長く大変でした。スムーズな進行で時間が巻かれたのは良かったと思います。

視聴の方は、最悪アーカイブでというのも出来ますが、参加者は出来ないですしね。
かといって、あまりに短い試合数にはしたく無いですし、参加チームも出来るだけ受け入れたい…
ここらへんは線引きが難しいところだと思っています。個人的には0時を回らなければ、とりあえずOKというつもりでスケジュールを組んでいました。

予選で同じリーグを1位2位通過したチームが決勝でも同じリーグになるのはやめてほしいでさね。

今回は勝率でチーム振り分けを行ったため、このようなケースもあったかと思います。
ステージもランダムだったので、目をつぶった部分ですね。

配信がツイキャスでもよければ行ける人が増えていいかなと思います

OpenRecの規約上、他のサービスのをミラーできないので、今後もOpenRecで行う予定です。
そのための放送権限付与だったので。

毎試合のエントリーなどのシステムはすごくいいと思いました。ただツイッターでのエントリー開始通知が一回も来なかったので、もしシステム止まった場合エントリーなどに手間取ったかもしれません。(通知がないので今回はずっと大会のサイトを見て進行してました)

こちらはシステムの不具合ですね…ツイッターのリプライは、判定が微妙なことも多かったので、今後は通知部分はあくまでサポートとして利用する形になるかもしれません。
もしくはメールなど他の機構に切り替えることも検討しています。

紛らわしい名前(例:棄権)がありそのブロックが混乱していまっていた。

すみません、運営も混乱していました。
運営判断で名前の変更を要求すればよかったと思いました。

私は参加してないのでわからないんですけど、せっかく全員生放送しているのでそのコメント欄に運営が対戦時間など遅れていたら知らせれば良いと思いました。

これは単純に、人的リソースの問題で不可能ですね…後述する、運営増やせ、にも関連すると思いますので、そちらで詳しく書かせていただきます。

じんさんを出場させてやってくれぇ…

これに関しては、非常に難しい問題だと考えています。
運営としては、著名なプレイヤー、実力のあるプレイヤーには出場して欲しいと思っていますが、同時に混乱を招くプレイヤーには出場して欲しくないと思っています。
トラブル対応が一番時間がかかるのは、今回の予選2日目にあった暴言対応の件で身に沁みました。
※今回は、暴言があったと指摘を受けた動画の中から、当該部分を見つけるために1時間以上その方の動画を見ることになりました。
この件に関しては、自分がどうこうというよりも、視聴者や他の参加プレイヤーさんが当該プレイヤーさんに
そろそろ出ておいでよ!っていうスタンスになれば、出場していただけるのではないかと思っています。

予選1日目は公式実況視点とダイナモンさん実況視点で視聴していたのですが、ダイナモンさんのところで「無断ミラーはどうなんだ?」的なことをダイナモンさん宛に言っていた方がおられました。(ちなみにダイナモンさんの対応はミラー元プレイヤーのコメント欄にてミラーしますのコメント残されていました。ただ、ダイナモンさんに対して無断ミラーで客取りするのはどうなの?的な意見も見られたと思います。)私としては公式実況視点もダイナモンさん実況視点も両方面白かったので、次からは大会出場する方はミラー実況されることを許諾する旨も要項にあるといいかと思います。大会運営は何かとトラブルなどもあり、完全ボランティアだとするとこんなんやってらんねーぞ、的なことも多々あると思いますが、一視聴者としては存分に楽しませて貰い大変ありがたく思っております。次回以降、期待して待ってますね。 追伸 インタビューも早く読みたいです。過労死しない程度に頑張ってください。

今回も大会要項にはミラーを許可するものとする、という一文は書いてあったのですが、指摘された方はそこまで読まれていなかったのかと思います。
インタビュー…がんばります;;

配信環境がないので参加できないのが残念

出場に配信環境必須なのが痛いです……。それがなければ出られたのに……。

これに関しては、大規模大会運営が初めてだったこともあって、ある程度チーム数を制限する目的もありました。
次回は制限を取っ払って大会を開くかもしれません。
ただ、今以上に大変になるのは目に見えているので、検討中といったところです。

予選はリーグ戦のままでいいと思うんですが、ベスト8以降は表を見れば済む話ですが、次どことやるのか、あとどれくらい負けられるのか、この二つが少し分かりにくく感じました。 個人的な意見ですが、三チームで総当たりにして1チームが決勝に進出する形の方が分かりやすいと思います! ダブルイリミネーション方式も敗者復活のチャンスがあってすごく燃えると思うので見て見たいです!でも時間がかかるのと、運営側の方が大変なのでは?とも思います。 でも、リーグ戦はあまり見ない形式だったのですごく楽しめました!! あと進行がスムーズ過ぎてめっちゃ快適でした! 次は賞金はなくてもいいと思うので、またよろしくお願いします!

どのチームが勝ちあがってるのかわからなかったのですが、それって公式放送とかで放送してたんですかね?

公式にもリザルトHPを貼ったり、ツイッターで更新したり、サイト上でも表が見れるようになっていたのですが、まだ見づらいという意見があったようです。
これに関しては、これ以上何ができるかは現状では思いつきませんが、何か解決策をさがしてみたいと思います。

今後知名度があがれば更に参加者が増加すると思います。運営の人数を増やすことも検討しておいてはいかがでしょうか?

運営増やせハゲ

運営を増やすということに関してですが、現時点では一切検討していません。
社会人として部下も抱える身ですが、自分のモチベーションや、ビジョン、意識を他の人に共有するというのは思っている以上に大変なことだと思っています。
特に運営は、やっていると雑用がめっちゃ多いです。
大会要項3分読んでもらえればわかるような質問が、無数に飛んできます。それをボランティア精神だけで耐えろ、というのは困難だと思っています。
それから、人を増やすと、責任の所在があやふやになることを懸念しています。
STPの大会は、自分が主催して、自分が運営していますので、何かあれば自分がすべての責任を負わなければいけません。
人を増やすと、「そこは●●さんの担当だよね?」というのが出てきて、結果的に何かあった時の責任の所在があやふやになります。
なので、現時点では自分の能力の限界範囲内で出来る限りいい大会を運営したい、と思っています。
自分のキャパオーバーになったり、罵詈雑言を受けてテンションが下がれば、個人でやっていればすっと辞められるのも、個人でやり続けている理由の一つです。

3位決定戦をやってほしいです

3位を決めたいと、出場者が言ってました。

決勝リーグ進出チームだけで構わないので、最終的な勝率などでべすと32までも順位をつけてほしい

3位決定戦はあっても良かったかなーと思いました!すごく個人的ではありますが、NKの試合をもっと見たかった!ってだけなんですけど笑 運営さん、おひとりで大変そうでしたが、とても楽しめました!ありがとうございました!

3位決定戦したいという声は、リプライでもいただきました。
3位決定戦はモチベーションの持っていき方が難しいと思うのですが、3位までが入賞!って感覚もあると思うので、次回はやってもいいかもしれないですね。

ルール増やしてほしいかな

2先を2本先取とかでも良いと思う。

3先やらせてください

大会視聴楽しかったです。運営お一人で大変だったと思います。ありがとうございました。開始と同時に見ているので長時間で最後のほうは疲れてくるので、選手の皆さんも大変でしょうし、決勝も3先でいいのではと思いました。

エリアオンリーではない大会としては、自分より経験も豊富で、規模も大きなINKup様がいらっしゃるので、そっちでいいかなーと思っています。
セット制の導入は検討しましたが、今回はルールの簡略化を優先しました。
予選、決勝の〇本先どりに関しては、インタビューの結果から、まあこれくらいでよかったかなと思っています。

主、副音声の違いがもっとあった方がオモロいと思います。

実況解説は公式の西澤さんふーみそんさんだけでいいのでは?

運営お疲れ様でした。1視聴者として楽しませて頂きました。1つ思ったのですが、公式放送と公式実況、副音声と公式がらみが3つもあり正直ばらつき感があるなあと思いました。公式放送1本にして、そこで実況もやればいいかなと。個人的意見ですが西澤さんの面白さときっとかっとさんのほんわか感を同時に見たいです。(お二方仲良しなので実現されると嬉しいです)

解説者や実況者として参加している方にもドラフトにでてほしいです。運営お疲れ様でした(^ω^)

今回実況解説を2窓にした理由はただ一つで「トップチーム同士の試合を、双方向から解説入れてみたい」というものです。
前回のドラフト杯では、あくまで片一方からの視点での話になってしまったので、双方向からの解説を見れると勉強になるんじゃないかな?と思っています。
ドラフト杯でも同じやるかは現在未定です。

第二回ドラフト杯では前回と違いうまく強い方が参加されるのを期待しています。 前回とほぼ同じはつまらないのでねくらさんやすずらんさんなど加わることを期待しております。  1人で運営されてお疲れ様です。 

仕方ないかもしれないがドラフト杯ほどは楽しめなかった気がします。

前回のドラフト杯みたいな即席チームでの大会もまた見てみたい

ドラフト杯は、決勝が全試合続くようなイメージだったので、またちょっと違ったかもしれませんね。
後述しますが、この大会の自分の中の位置づけとしては
・トッププレイヤー達にとってはドラフト杯へと続く大会
・まだ無名のカンスト勢にとっては、トッププレイヤーをなぎ倒して名を上げる大会
・カンスト未満のプレイヤー達には、トップチームと闘って、目標とのレベル差を肌で感じてもらって発奮材料にしてもらう大会
のつもりで開きました。
なので、純粋視聴者層の方には、盛り上がりが足りなかったかもしれませんね。
個人的には、まだ見ぬ強豪が、あのチームを倒す!?みたいな展開を期待していました。

有名勢へのヨイショがすぎると思う。大会を開くのならばもっとフラットにやるべき。

11チームのリーグは長いので、1チーム3時間程度で予選が完了する組み方があれば良いですね。予選内に強弱のバランスがかなりあるので、シード権あっても良いかもしれません。

ウデマエごとで部門別の大会とかどうですか?結局のところS+のカンスト勢の有名な方が残るので。たぶんSとかA−の人とかは出たくても出づらいということがあるのではないかと思います。もし出たとしても相手がS+カンスト勢であればただ恥を晒すことになりかねないと思います。

個人的には凄く楽しめましたがもっと腕前が低いプレイヤーも参加しやすい大会などを行えないかな、と思いました。結局決勝トナメは上位勢が独占してしまったので(^^;まぁ当然の結果ですがw

予選リーグ10試合はさすがに長く感じました。

決勝はトーナメント又は2位までが上がれるリーグ戦がいい。4チーム1位上がりだと、勝ってるチームはいいが、1試合目で負けた2チームはそこから消化試合のようになってしまうのが見ていて雰囲気的にも残念だった。

決勝リーグは1位抜けしかないので、リーグじゃなくてもいいかな?って思いました。

先程途中で送信してしまいましたすいません。自分はものすごく楽しめたのですが、知り合いに、誰でも参加できる大会と言ってるけどトッププレイヤーの名前をしきりに紹介していて参加しにくかったと言っていたので

ヨイショと捉えたのがどこの点かはわかりませんが、僕からすると今回の大会は有名勢にとって、むしろ厳しい大会だったと思っています。
シードなどは一切設けず、1からのスタートでしたしね。
リーグの割り振りのことを指摘されているとすれば、それは有名勢同士を当てることを避けた、というよりは
有名勢とぶつかってチャレンジする機会を、それ以外の参加チームに均等に分けたかった、のが僕の意識です。

前の項目でも書きましたが、自分が開く大会はトッププレイヤーにつながる大会であってほしいと思っています。
主催者はSplatoonTopPlayersですから。
今がトッププレイヤーでなくても、いつか名を上げてやろう、という方が出場してくる大会であって欲しいと思います。

そういう意味で、説明が足りなかったとすれば
初心者で、なんとなく大会に参加してみよう~というスタンスの人にはつらい大会だったかもしれません。
ここら辺はもうちょっと告知段階でうまくお伝えすべきだったかなと反省しています。

・有名勢をPVに取り上げたのも
・有名勢が分散しているのも
・試合数が多いのも
・消化試合が発生するのを前提にリーグにしているのも

全ては、標的となるトップチームの存在を意識して、いつか喰ってやる!っていうチームがたくさん増えればいいなーという意識からです。
私自身の腕前ははっきり言って、下の下レベルですが、試合でNoKidsと当たったらノックアウトするつもりで戦います。
消化試合になっても上のレベルのプレイヤーと闘えるなら、とても貴重な時間なので全力で戦います。
ここらへんを次回はもう少し、ちゃんとお伝えできるようにしたいなと思います。

ただ、ベスト8以降に関してはテンションもマックスな状態になっていて、普段対抗戦なども日常的にやっているレベルのプレイヤーが出てきているケースが非常に多いと思うので
そこに関してはリーグではなくてトーナメントなどでもよかったかなと思いました。
これに関しては、前述したとおり、システム面での理由などもあったので次回以降の改善点とさせていただければと思います。

決勝リーグではステージは全部おまかせではなく、2戦目から敗者指定の方が楽しめたかも。結構同じステージ引くの見たので。

同意見が非常に多かったので省略させていただきました。
おまかせにすることに関しては、当然ルール策定の時に悩んだ部分ではあります。
2先でタチウオ→タチウオとか引いたらどうするんだよ!と。
大会要項にも書いてありますが、運も実力のうち、事前対策しておいて、と書いて今回は目をつぶりました(笑)
NoKidsがタチウオ2回引いて0-3で負けた時は、これは絶対不満で指摘されるな、と覚悟しました(笑)

前述しましたが、全員が大会要項をきちんと読んでもらえるなら、おそらくステージ全指定が一番いいかと思います。
が、実際に運営してみて9割が大会要項に書いてあることでした……
ただ、そうだとしても
初ステージだけランダム、そこから右回りにする、アンチョビ引いた時だけは飛ばす
などの対策はとれたなと反省しています。
これに関しては、次回があるとすればそのようなシステムを取ろうと思います。

とにかく運営お疲れ様でした。細かい配慮、プレイヤーの暴言への対処など、、真摯な運営に感動しました。

STPさんのファンです

心無い意見を受けることもあるでしょうが、これからも楽しみに拝聴させていただきます。応援してます

その他、多数のありがたいお言葉を頂戴しました。
自分はあくまで1運営であって、プレイヤーとしては本当に下の下なので、出来るだけ表に出ないようにとは思っていますが
望む望まないにかかわらず、罵詈雑言を吐かれる機会も増えてきてしまいました苦笑

そういう時に、応援してくださる方がいることは本当にモチベーションの維持という意味で支えになっています。
無記名のアンケートですので、個別にお礼を申し上げることは出来ませんが
改めて御礼申し上げます。

第一回 STP BIGBANG CUP 優勝チームインタビュー

第一回 STP BIGBANG CUP

9月25日、10月1日の予選、そして10月2日の本戦を勝ち抜いて優勝したのは
「かよ+バズ」でした!
おめでとうございます!

1.参加チーム数:176チーム
2.対戦ルール:ガチエリアのみ
3.対戦ステージ:全ステージ

第一回 STP BIGBANG CUP 優勝チーム

「かよ+バズ」勝利者インタビュー

主:みなさん、優勝おめでとうございます!リーダーのみりんケーキさんから一言お願いします。
み:害悪編成だけど、みんなで協力して。味方強すぎで、最高でした!ありがとうございました。

主:それでは、次は寝坊して主催者を慌てさせてくれたわかるさんどうぞ!
わ:寝坊してすいませんでした……みりんと優勝できたのが一番うれしかったです。
みりんと優勝できたのがうれしい……結構一緒に大会出てるから。準優勝も多かったから……

主:それでは次にバズ君!
バ:スピコラ2枚というクソ編成でしたが、かよたそがいたおかげで勝ちました。
スピコラ使いで一番好きだから。マジで組めてよかった。
本当好き、本当好き、本当好き。

主:それでは、告白されたかよたそ君どうぞ。
か:害悪編成だけど、チームっぽさがすごいあって、やってる途中は凄い楽しかった!

わ:ぞんびとかに弱いよね俺ら
み:バズトレーナーのおかげで、日々の対抗戦で鍛えられたので。
バ:やりすぎたかなって思った時もあったけど
か:いや、でもトレーナーは神だった笑

主:それでは優勝できた要因についてみなさん一言ずつお願いします。
み:こちらがやられてる時に、人数不利をトントンにできるわかるさんの力が素晴らしかったと思います。
わ:戦った相手にチャー無し編成が多かったので、それがラッキーだったかなと。
自分が結構チャージャーに抜かれやすいので。
みりんが相手にチャージャーいるときは結構落としてくれたし。すごい助かりました。
それが勝利の要因だったのではないかと思います。
バ:スピコラ2枚。無敵の回転率かなやっぱり。
ロンタム、リッターがたまってないときでも、スピコラ組はバリアがたまってることが多いから。
それで数を持っていけるのが強くて。あとは、わかるさんが寝坊して力をためてくれたのがでかかった笑
か:みりんさんとか、前線めっちゃ出てくれてヘイト集めてくれて。無敵簡単に溜められたのでそれがよかったかなと思います。

主:みなさん、本当にお疲れ様でした!優勝改めておめでとうございます!

「かよ+バズ」メンバー紹介!

みりんケーキ
みりんケーキ
https://twitter.com/l___yuito___l


わかる
わかる
https://twitter.com/tarott_3


バズ
バズ
https://twitter.com/bazz900


かよたそ
かよたそ
https://twitter.com/hisaroooooo


第一回 STP BIGBANG CUP 予選結果(10月1日)

参加してくださった皆様、視聴していただいた皆さま、ありがとうございました。
予選は非常にスムーズにすすみました。
これも皆さまのご協力あってのことと思います。
重ねて御礼申し上げます。
すでに投稿時点で、本日ですが、決勝日もお楽しみください!

予選結果

第一回STP BIGBANG CUP 予選結果(10月1日)

第一回 STP BIGBANG CUP 予選結果(9月25日)

まずは、参加していただいた皆様、視聴してくださった皆様に御礼申し上げます。
実質1人運営でしたので、相当ドキドキでしたが、それを慮ってか参加者の方達が率先して試合を動かしてくださいました。
本当にありがたかったです。
心より御礼申しあげます。
10月1日の予選は、さらに22チーム増えて99チームなので、大変そうですが頑張ります!

予選結果

予選結果(9月25日)

第一回 STP BIGBANG CUP 出場注目チーム!

主催者だけだと知らないチームが多いので、何人かのトッププレイヤーさんに意見をうかがって第一回STP BIGBANG CUPの注目チームについてまとめてみました!
きっとかっとさんからのコメントもついてます♪
※主催者が直接お話ししたことがあったり、動画を相当見たプレイヤーさんだけ個人についても紹介させていただいております。

No Kids

今のスプラ界を引っ張っているチームと言っても過言ではないチーム、No Kids!
ここ最近、大きな大会は2試合連続で優勝を逃しているとはいえ、優勝候補筆頭なのは間違いないでしょう。
胎児、ダイナモン、ツンデレ娘、ぱいなぽ~と、個々人の能力は折り紙つき。
固定チームとしても、対抗戦などを定期的に行い、練度も上がってきており今大会での活躍も当然期待できます。
チャージャー無し編成のため、チャージャー有利なステージでは苦戦を強いられることも?
マヒマヒやタチウオでNoKidsを苦しめるチームが出てくるかもしれませんね。
説明不要の最強チーム!その躍進力は留まることを知らず!
この大会でもどんな熱い試合を見せて貰えるのか楽しみですね!
by きっとかっと

胎児(King is here)

使用武器:スシコラ、.96ガロン凸
凄まじいエイム力で最前線を荒らしまくる、スプラ界のキング。
個人能力の高さはもちろん、最近はチームとしての成績も着実に残しており、名実共にナンバー1プレイヤーに。
第一回BBCでのPVでも採用させていただきましたが、スパショで4人抜きなど、華のあるプレイが多いですね!

ダイナモン(スプラマシーン)

使用武器:ダイナモローラー3種
2日生放送をしないと死亡説が流れるくらい、毎日スプラトゥーンの研鑽を積んでいるプレイヤー。
甲子園優勝を筆頭に、様々な大会での優勝を経験。現役プレイヤーではおそらく優勝回数は最多ではないでしょうか。
誰もが認める、現時点でのダイナモ全1!

ツンデレ娘(The Bullet)

使用武器:バレル3種、ハイカス
ダイナモンに次いで、おそらく優勝回数で言うと2番手のプレイヤー。
後衛スピナーとしては、知名度実績ともにNo1でしょう。
後衛からの広い視点を生かして、試合全体をコントロールする司令塔的な役割を果たします。

ぱいなぽ~(直撃の申し子)

使用武器:ロンカス、ホッカス、リッター、スプスコ、.52ガロン凸、ダイナモ
二つ名と、使用武器一覧を見ればこの男の価値がわかるはず。
ブラスターの直撃能力はもちろん、チャージャーとしても一流。
ステージによってはダイナモからガロンまで使いこなす、真のマルチウェポナー。

バズ+かよたそ

ドラフト杯で顔を合わせた4人が、奇跡のチームを結成。
バズ+かよたそというタイプの異なるスピコラがタッグを組み、前衛をミリンケーキが、後衛をわかるが支える。
今大会、最強の即席と言っても過言ではない。優勝した場合、固定化はあるのか…!?
最強の二人組がこの大会にもやってきたぞ!
同じ武器ながらも役割を分かつことで手堅い軍団と化している!
数々の大会を連覇してきた強豪四人衆は誰にも止められない!
by きっとかっと

バズ

使用武器:スピコラ
徹底したエリア管理能力でチームを支えるスピコラ使い。
堅実な立ち回りをモットーとし、1.5列目から完璧に試合をコントロールする。
今回は攻撃的な立ち回りのスピコラ使い、かよたそとチームメイトとなり、お互いを補完する完璧な立ち回りが期待される。

かよたそ

使用武器:スピコラ
スピコラ全1をあげるとすれば、前述したバズか、かよたそになるはず。
バズより前に詰めるスタイルで、ポイズンとバリアを駆使してキルを取る。
ドラフト杯では準優勝に終わったが、その雪辱をBBCで返すことができるか!?

ミリンケーキ(The Conductor)

使用武器:ロンカス
BBCのPVにも登場してもらったミリンケーキは、バズ+かよたそのリーダーとしてBBCに出場!
ブラスターの直撃能力はもちろんのこと、彼の真の凄さはボムを操る能力にある。
ありとあらゆる投げ方、置き方、転がし方を熟知し、敵を次々とキルしていく。
そのスタイルはまさに圧巻。

わかる(Silent Assasin)

使用武器:リッター
ドラフト杯では主将もつとめたわかる。
静かな口調とは裏腹に、責任感が強く熱い漢でもある。
試合では冷静に敵を射抜き続け、後衛から味方を鼓舞する。
時にはシューター役を務めるなど、スプラセンスがずば抜けて高いプレイヤー。

Aries

大規模大会で、優勝候補筆頭だったNoKidsを、即席チームで破ったくろす。
そのくろすが、ドラフト杯で顔を合わせたあさりちゃんと共にBigBangCupへ殴り込み!
最強ブラスター、くろす。彼の目まぐるしい進化は留まることを知らない!
幾度もの大会で彼を止められず沈んでいったチームの数は計り知れないぞ!
今回も凄腕の3人を連れて大会を暴れまわるぞ!
by きっとかっと

くろす(Fantasista)

使用武器:ノヴァネオ、ラピブラ
ノヴァネオ全1、大半の人がこの男の名を思い浮かべるはず。
華麗な裏どりからの連続キルは、まさに華麗。
最近はラピブラも使いこなすなど、そのスキルをさらに成長させている。
Fantasista、ここに参上!

あさりちゃん

使用武器:スプチャ
ドラフト杯のチャージャー枠で出場、リッターも使うが、どちらかといえばスプチャの印象が強い人も多いのでは?
主催者の私があさりちゃんの名前を初めて知ったのは、24時間かけて2000キルした動画を見た時でした…
2000回狙撃でキルを取るなんて、まさに死神、ですね。

童貞ピザ

前衛2枚がスシコラという構成の童貞ピザ。
でんちゃん、とうぽーという2枚看板がうまくかみ合えば、優勝も狙えるかも!?
ダイナモのzattoさん、チャージャーのぴょんさんも、実績は十分なプレイヤーです。
前衛の鬼の二人がまさかのタッグ!?前線あげの速さで試合を圧倒しそうだ!
スシx2+ローラーの王道陣形が無敵環境にどこまで食いつけるのか見ものだ!
by きっとかっと

でんちゃん(Super Aromour)

使用武器:スシコラ
防御積みの代名詞ともいえるべき存在のでんちゃん。
防御のイメージが強いですが、打ち合いも当然トップクラス。
NIS以来の2枚スシ編成で再びトップシーンに返り咲きか!?

とうぽー

使用武器:スシコラ
とうぽーが恐れるは、親フラのみ!?
最前線をはるスシコラの中でも、超一流のとうぽー。
今回のチームでは、でんちゃんとどう役割を分け合えるかがポイントになりそうです。
キル能力は天下一品!

第一回STP BIGBANG CUP PVを公開!

以前に、一緒に第一回STP BIGBANG CUPのPVを作ってみませんか!?
という呼びかけで動画のいいシーンを投稿していただきましたが、PVが完成しました~
せっかくスプラトゥーンの大会を開くので、ちょっとでも盛り上がればいいんですけどね!

今回のPVは友人のデザイナーさんが超突貫で作ってくれました!
もし評判が悪くなければ、次回はもうちょっと時間に余裕がある状態で作りこんでもらおうかな…?

※TwitterIDを載せないで欲しいという方がほとんどだったので、今回はお名前だけになりました。ご了承ください!

第一回STP BIGBANG CUPの大会要項はこちら!
https://splatoon.jp/stp_bigbang_01_info/

※OpenRecのもYouTubeのもニコニコ動画も同じ内容です…書き忘れてた;;
■OpenRec
https://www.openrec.tv/movie/pKHnkGMj707

■YouTube

■ニコニコ動画

第一回 STP BigBang Cup 開催のお知らせ

超重要事項!
SplatooTopPLayersのtwitterアカウントから、試合に関する通知を行うと、試合に参加しない方にとって邪魔になるので、別のアカウントを作成しました。
大会参加者、特にチームリーダーは必ずフォローをお願いします。
下記アカウントから、試合当日に、対戦相手の告知、リザルト、次戦の予定時刻など重要な連絡を行いますので、フォローしておかないと時間切れなどで失格になるリスクがあります。
お手数ですが、ご協力よろしくお願いいたします。
なお、予選前日までにフォローがされない場合、大会参加の意思無しと判断して辞退扱いとさせていただく可能性がございます。ご承知おきください。
https://twitter.com/stp_tournament/

BigBangCup 最終ポスター

第一回 STP BigBang Cup(大会要項)

主催者よりご挨拶

先日は第一回STPドラフト杯をお楽しみいただきまして、ありがとうございました。
大規模大会が少なくなってきているというリクエストをいただいたので、今度は大規模大会を企画してみました。
前回のドラフト杯が大会初運営でしたので、大規模大会は…やっぱり初運営となります。
おそらく想定外の自体も起こるかと思いますが、みなさんと一緒に楽しめる大会を作れればいいなと思いますので、是非ご参加ください。
sou@SplatoonTopPlayers

主催者よりお願いがあります。
今回の大会を運営するにあたって、大会運営経験者の方々からお話を伺うことが出来ました。
色々なトラブルの話も聞きましたが、運営の進行状況に悪影響を与えるのは
大会要項に書いてあることの質問に、改めて答えることだとお聞きしました。
これだけ文章が長いページを読むのは、大変おっくうだと思いますが、大会前日で結構ですので改めてご一読いただければと思います。
今回も、ほぼ一人での運営になりますので、ご協力いただければ幸いです。

日程

一次予選 一日目
9月25日 18時~
一次予選 二日目
10月1日 18時~
決勝
10月2日 18時~
エントリー締め切りは9月18日23:59:59
エントリーは終了しました。当日のキャンセル待ちは本大会では無しとさせていただきます。

実況

ドラフト杯と同様に
2438学園×ふーみそんのコラボで実況解説!

さらに、副音声として
きっとかっと×「神の子」もやかわ参上!

参加条件

・4人~6人で1チーム
・リーダーが放送環境を持っていること
・OpenRecの放送権限を取得し、当日OpenRecで生放送を行えること
・リーダーがtwitterアカウントを所持していて、事前に運営と相互フォローの状態になっていること
・本番には実況が入るため、参加者は放送をミラーされることを事前に承諾したものとします。
・その他、参加者は本サイトでの掲載、インタビューなどを受けることに承諾したものとします。
※プレイヤーが重複しなければ、同一クランからの複数エントリーはOKです

OpenRecの生放送について

今までの大会運営者の方からお話を伺うと、どうしてもラグ対応などに時間がかかることをお聞きしています。ですので、今回は水掛け論にならないように放送環境がある方がリーダーを務めること、画質の面からOpenRecでの放送を必須としました。
なお、放送権限については、OpenRec様のご厚意で今回の参加者に付与していただけることになりました。
今回の放送権限に関しては、報酬が発生しない一般放送権限ですが、継続的に放送を続けて来場者数が増えた方にはOpenRec様の方からお声がかかって、公認放送者になることもあるそうです。
※リーダーだけでなく、希望されるユーザーの数だけ放送権限を付与していただけます!
※権限付与はエントリー締め切り後に一斉申請の予定です!
※全ての方に付与が終了しました。失敗している方はID、名前が間違っている可能性がありますので、ご連絡ください。

エントリーについて

※事前にOpenRec様でアカウントの取得をお願いします。エントリーフォームの中で、OpenRec様のIDとニックネームを確認する項目があります。
https://www.openrec.tv/

アカウント取得後、マイページからプロフィール設定へいくと下記のような画像になります。
ここの名前とIDをエントリーフォームへご入力ください。
放送権限が付与されるまで、名前の変更をしないようにお願いします。
openrec

完了しましたこちらよりエントリーをお願いします。
エントリーは終了しました。

賞金

優勝 8万円
準優勝 2万円

※4人チームの場合は、4等分して賞金を差し上げます。
※5人チーム、6人チームの場合は、リーダーにまとめて差し上げるか、具体的な配分金額をこちらにご連絡ください。
※振込手数料は、プレイヤーが負担するものとします。
※希望者(口座番号などを公開したくない、など)はアマゾンギフト券、ituneカードなども可です。
(こちらのは手数料は発生しません。skypeなどでコードをお渡しします。種類については要相談)

副賞

優勝チーム及び準優勝チームは第二回STPドラフト杯への出場権を進呈します
※本人辞退の場合はこの限りではありません

お願い

大会参加者は、本要項を必ず熟読してから参加されるようお願い申し上げます。
特に、ラグに関する項目、遅刻に関する項目などに関しては、熟読をお願いいたします。
どのようなトッププレイヤーであろうと、本要項に反したプレイヤーに関しての救済措置は一切行いません。
ルールを熟読された上で、少しでも気になる点がある場合は、事前にご確認をお願いいたします。

マナー

大会参加にあたっては、対戦相手を尊重し、節度のある対応・言動をお願いします。暴言や晒しなどの行為、相手への不快感を与えるプレイなどをしたと運営で判断した場合、即座に失格対象とします。
ラグなど気になることがある場合は、まずは運営に連絡をしてください。twitterなどで対戦相手に直接「回線見直せ」などというリプを送ることも、暴言とみなします。
また、大会終了後であっても、本大会に関連して同様の行為が行われた場合は、今後STPが主催する全ての大会における出場権を剥奪するなど、何らかの対応をします。
仮に優勝、準優勝チームがそれらの行為を行った場合、賞金及び商品の受け取る権利も剥奪対象とします。
全てのプレイヤーが楽しめるように、相互での協力をお願いいたします。

チート・外部ツールについて

・チート(ミュージックハック、ギアの改造等)に関しては一切を禁ずる。発覚した場合、即座にその選手及びチームを失格とし、選手本人は今後STPが関連する一切の大会への出場を禁ずる。
・パッド画面を外部に出力する機械については、試合中に機能をオフにできるのであれば、不問とする。オフに出来ない場合は、出場不可とする。

チーム間の通話について

Skype等のチームメイト同士での音声通話は積極的に推奨する。

原則

本要項に書いてある事項に関しても、運営が修正が必要と感じれば、その場で修正を行う可能性があります。
大会参加者は運営の判断を最終判断として尊重するようにしてください。

予選について

■チーム数(エントリー締め切りました)
176チーム
9月25日:77チーム
10月1日:99チーム
11チームのリーグ戦を行い 1位、2位抜け
合計32チームが決勝へ
※1日10試合(11ラウンド)
※奇数リーグなので1試合お休みになるタイミングがあります。

■チーム分け
予選1日ごとに、最大16チームを過去の実績を参考に、主催者判断で特定チームをあらかじめ各ブロックに振り分ける可能性があります。

■ルール(予選)
・11チームのリーグ戦 総当たり 1位、2位抜け
・ガチエリア
・2先(最大3ゲーム)
・武器、ギアをステージによって変更することは可
・ステージ: おまかせ
・ホスト: 対戦表の左手側がホストとなる
・α / β: ホストがαとする。
※勝利数が多いチームが抜け。同数の場合、獲得ゲーム数の多い方が抜け。それでも同数の場合は、喪失ゲーム数の少ない方が抜け。さらに同数の場合は直接対決の勝者が抜けとします。

■予選日のタイムライン
18:00 主催者より挨拶、ルールの簡易確認、実況解説陣の紹介
18:10 第1試合の開始
21:10 第6試合終了(予定)
(10分の休憩を取ります)
21:20 第7試合スタート(予定)
23:50 第11試合終了(予定)
※1試合30分計算
※同一リーグ内の試合は、同ラウンドの試合が終了しない限り次の試合を行いません。

決勝について

■想定チーム数(決勝日)
32チーム

■チーム分け
最大8チームを過去の実績を参考に、主催者判断で特定チームをあらかじめ各ブロックに振り分ける可能性があります。

■ルール(決勝リーグ ベスト8決定戦)
・4チームのリーグ戦 総当たり 1位抜け
・ガチエリア
・3先(最大5ゲーム)
・武器、ギアをステージによって変更することは可
・ステージ: おまかせ
・ホスト: 対戦表の左手側がホストとなる
・α / β: ホストがαとする。
※計3試合
※出場32チーム 8チームが上位進出
※勝利数が多いチームが抜け。同数の場合、獲得ゲーム数の多い方が抜け。それでも同数の場合は、喪失ゲーム数の少ない方が抜け。さらに同数の場合は直接対決の勝者が抜けとします。
※さらに同じになる(3つ巴になる)場合は、ひとつ前のリーグのゲーム勝率の高いチームを抜けとします。

■ルール(決勝リーグ 決勝戦出場チーム決定戦)
・4チームのリーグ戦 総当たり 1位抜け
・ガチエリア
・3先(最大5ゲーム)
・武器、ギアをステージによって変更することは可
・ステージ: おまかせ
・ホスト: 対戦表の左手側がホストとなる
・α / β: ホストがαとする。
※計3試合
※出場8チーム 2チームが決勝戦進出
※勝利数が多いチームが抜け。同数の場合、獲得ゲーム数の多い方が抜け。それでも同数の場合は、喪失ゲーム数の少ない方が抜け。さらに同数の場合は直接対決の勝者が抜けとします。
※さらに同じになる(3つ巴になる)場合は、ひとつ前のリーグのゲーム勝率の高いチームを抜けとします。

■ルール(決勝戦)
・ガチエリア
・5先(最大9ゲーム)
・武器、ギアをステージによって変更することは可
・ステージ: 初戦ハコフグ 以降は敗者が指定
・ホスト: 一つ前のリーグ戦で対戦成績が「悪かった」方がホストとなる。獲得セット数、獲得レッグ数までも同数の場合エントリーが「遅かった」方がホストとする。
・α / β: ホストがαとする。ただし、敗者からの指定があった場合、それに沿って変更する。
・ハコフグの指定は不可とします
・同チームが同ステージを複数回指定するのは禁止とします
・双方チームが同ステージを指定するのは可とします

■決勝日のタイムライン
18:00 主催者より挨拶、ルールの簡易確認、実況解説陣の紹介
18:10 決勝リーグ ベスト8決定戦 第一試合の開始
20:10 第三試合終了(予定)
(10分の休憩を取ります)
20:20 決勝リーグ 決勝戦出場チーム決定戦 第一試合の開始(予定)
22:20 第三試合終了(予定)
(10分の休憩を取ります)
22:30 決勝戦開始
23:30 決勝戦終了
23:40 記念写真撮影終了
23:50 インタビュー終了
24:00 閉会
※リーグは1試合40分計算、決勝は1時間計算
※同一リーグ内の試合は、同ラウンドの試合が終了しない限り次の試合を行いません。

ラグについて

■基本項目
・いかにひどいラグを感じたとしても、試合は最後まで行うこと。
・ラグに関するシーンの動画(その対象となる)が残っていない場合、一切の異議を唱えることは出来ないものとする。
・ラグ報告に関しては、同一試合、同一シーンで複数視点で、同一プレイヤーにラグが確認され無い限り、ラグに関しての抗議は一切受け付けないものとする。
※これに関しては下記URLを一度読了するようにしてください。ラグは片方だけが受けるものではなく、双方に影響を与えますので1つの視点だけだとどちらが影響を及ぼしているのかを断定することは非常に困難です。
https://splatoon.jp/topics_foomison_01/
・試合終了直前の30秒以外のラグについては一切異議を唱えることは出来ないものとする。
・リーグ戦に関するラグの判定は、その試合の勝敗がリーグ通過に影響を与える場合のみ判定を行うものとする。(5位vs6位の試合などは判定を行わない)
・ラグ報告は、当該ラグで勝敗が入れ替わったときのみ申請できるものとする。本項は、第一回BBCでは適用しません。
・動画が残っている場合、試合後に動画のURL及び、何分あたりで起きたことなのか報告をチームリーダーから運営が定めた時間から10分以内にDMで申請する。
・動画申請を行った後の運営の判断に関しては、一切の意義を唱えずに従うものとする。
・上記以外の条件でも、運営が試合の進行に激しく影響を与えていると判断した場合、失格を申し渡すことはあります。

■予選リーグ時
・予選時のラグの判定に関しては、全ての試合が完了した後に行う。致命的なラグがあったと運営が判断した場合、その試合に関して0-2の敗北として扱い、決勝進出者の再計算を行う。
・進出者の再計算を行った時に、一方的に不利益を受けるチームが出てくる場合、運営判断で追加試合等の処置を行う可能性があります。

■決勝リーグ時
・決勝リーグ時のラグの判定に関しては、決勝リーグベスト8決定戦、決勝リーグ決勝戦出場チーム決定戦ごとに行う。致命的なラグがあったと運営が判断した場合、その試合に関して0-3の敗北として扱い、進出者の再計算を行う。
・進出者の再計算を行った時に、一方的に不利益を受けるチームが出てくる場合、運営判断で追加試合等の処置を行う可能性があります。

■決勝戦時
・決勝戦時のラグの判定に関しては、決勝戦が完了した時点で行う。
・リーダーは運営に何試合目の何分くらいにラグがあったのかを速やかに報告する。
・複数試合にわたってラグがあった場合、そのすべてを報告する。
・致命的なラグが1試合のみであった場合、その試合を再試合とし、ホストを交代した上で試合を再開する。
・致命的なラグが2試合あった場合、片方の試合をラグ報告したチームの勝利とし、もう片方の試合を再試合とする。どの試合を再試合とするかは運営判断によるものとする。
・致命的なラグが3試合以上にわたってあった場合、ラグがあったチームの敗退とする。
・なお、運営側が放送を見ていてあまりにもラグがひどいと判断した場合は、ホストの変更・再試合などを含めた対応を取ることがある。

■致命的なラグの例
試合終了まで30秒を切った段階で、ラグによって撃ち合いの勝者敗者が入れ替わってしまった、など。

回線落ちについて

▼試合開始のReadyが表示される前に回線落ちした場合
「再試合」を行います。
・ホストチーム→即座にエリアを確保し勝利条件を満たすように行動してください。
・ゲストチーム→リスポーン地点から動かず待機してください。
→ホストを交代した上で行う。再試合では武器、ギアの変更等は一切認めない。

▼試合開始のReadyが表示された後に回線落ちした場合
・必ず試合は最後まで続けること。
・予選リーグ、決勝リーグ(ベスト8決定戦)では、再試合は行わない。
・決勝リーグ(決勝戦出場チーム決定戦)および決勝戦に関しては以下の通りとする。
→運営判断で、明らかにその試合への影響が少なく(開始30秒くらいまでの回線落ち)、かつそのマッチング全体への影響が大きい場合(3先で2-2の最終戦など)は再試合を行う可能性がある。
→再試合の必要性を運営が判断した場合、ホストを交代した上で行う。再試合では武器、ギアの変更等は一切認めない。

▼ホストの回線落ちによって試合が続行不能になった場合
→ホストが優勢だった場合は、すべてホストを交代した上で再試合とする
→ホストが劣勢だった場合は、その時点でホストチームの敗北とする
→運営判断で、明らかにその試合への影響が少なく(開始30秒くらいまでの回線落ち)、かつそのマッチング全体への影響が大きい場合(3先で2-2の最終戦など)は再試合を行う可能性がある。
→再試合の必要性を運営が判断した場合、ホストを交代した上で行う。再試合では武器、ギアの変更等は一切認めない。

試合進行について

※試合進行システムに関してはグループDMを参照してください
・対戦相手をtwitter,対戦表で確認
・対戦相手代表者との連絡は、グループDMで行ってください
・ホストは、開始可能・開始中のゲームのリストの左側のチームが担当してください
・フレンド申請は、開始可能・開始中のゲームのリスト及び、これからのゲーム(クリックすると開きます)のリストの左のチームから右のチームへ申請をお願いします。
・カメラ感度変更等、一度部屋に入ってからの部屋抜けは不可とします
・ルールミスなどの場合は、初回は解散して再度部屋たてを許可、連続した場合はその1ゲームを敗退扱いとします
・初戦に遅刻した場合、大会辞退を失格とします。初戦開始時間の20分前までに連絡を取るようにしてください。
・α/βの間違いなどに気づいた場合は、ゲーム進行を止めて相手にアピールしてください。回線落ちと同様の扱いになります。双方試合を続行した場合、違反チームの敗退になります。
・対戦相手が部屋たてを行ってから、あまりに参加が遅い場合、運営判断で敗北扱いにする可能性があります。

メンバー交代について

※本項は、本大会では適用しません。次回以降の覚書です。
予選時はメンバー変更は、リーダーが変わらない限り申告無しでOKとします。
予選を抜けたチームが決勝日にメンバーを変更するのは不可とします。
ただし、エントリー時に予備登録しているメンバーが出場するのは当然OKです。

Q&A

 


フォロワーさんからご指摘を頂いたので加筆します(08/30)

チームメンバーが6人までOKなのにエリアがお任せ、について

▼お問い合わせいただいた内容
ステージは全ておまかせとなっておりますが、おまかせの場合6人チームの有利点であり特徴である「ステージごとのメンバーの入れ替え」という所が全く意味をなしていないのですがどういった意図で1チーム6人までOKにされたのでしょうか。

▼開催者としてのお返事
6人チームをOKにしたのは
・当日の欠員対策
・放送環境ありという、大会の縛りに対して参加のハードルを少しでも下げるため
※1人放送環境ありの人がいた時に、一緒に3人でれるか5人出れるかの違い
・初心者でも大会に参加しやすくする(1試合だけの参加とかを出来るようにしたい)
といった意図で6人までにしています。
なので、対戦での優位性を持たせるため、ではないことにご留意いただければと思います。

じゃあ、なんで6人なのか、というと
7人メンバーがいるなら、もう一人なんとか見つけて2チームで出てください!という、特に論拠の無い数字ではあります。
こちらにも書きましたが、僕としては初心者でも気軽に大会に出れる環境を作りたいと思っています。
それと同時に、継続的に大会を続けるために出来るだけ荒れにくい大会運営をしたいとも思っています。
なので、放送環境ありという縛りの中で、出来るだけ多くの人が大会を経験できるようにするための苦肉の策がチームの上限6人制、と捉えていただければ幸いです。
ご指摘いただいたフォロワー様、ありがとうございました!

6人チームへのメリットが少なすぎるのでは?

▼お問い合わせいただいた内容
ステージが固定されていて、それに対して対応できるのが6人チームの優位な点なのに、おまかせなのはメリットが無さすぎるのではないか?
6人チームを許容するのであれば、6人チームに対する優位性を持たせるか、4人チーム+補欠であることを明確にした方がよいのではないか。

▼開催者としてのお返事
これは、このご意見をいただいて初めて認識したのですが、6人とも主力である、というチームの考え方を知りませんでした(お恥ずかしい
自分がイカ歴が浅いことをすべての言い訳にするつもりはないのですが、いつも見ているチームがNoKidsやじゅにっこなどの4人編成チームだったので。
なので、この大会における6人制というのは、4人チーム+補欠、という考え方が一番近いと思います。
自分としては、予選を可能な限りリーグ戦にしているのも、多くの試合を経験できる環境を用意したいというのがあります。
なので、6人制のチームは、ステージごとに選手を入れ替え、ステージに対してメタっていくという発想で準備したものではありませんでした。
例えば、S+カンストチームで試合に出ているけど、予選通過が無くなってしまった。普段一緒に練習しているS帯の人も、将来の出場に向けて試合に緊張感になれるために1,2試合だけ出る。
そういう使い方を想定しています。
これに関して、説明が足りずに誤解を招いてしまったことを、お詫びいたします。

また、ステージを選択制にしていない理由ですが、シンプルに運営をスムーズにするために他なりません。
今まで他の大会の放送を見ていると、ステージ選択の間違えや、プレイヤーが試合の直前になって要項を見直しているシーンを何度も見かけました。
トッププレイヤーがゲームを始めてから、「あれ?やぐらだっけ?」みたいなシーンも見たことがあります。
お任せにするデメリットはタチウオ→タチウオで2先みたいな試合が出来てしまうことですが、これに関しては
・リーグ戦だから残り全勝するつもりでやってください
・運も実力のうち
・ステージおまかせなのは事前にわかっているので、それに対応するのも実力のうち
という考え方です。

これに関しては、本当に賛否両論あると思いますが、少なくとも本大会はこの方針は変えません。
※あくまで「本大会は」です。いただいた意見は自分の中に取り込んだので、次に向けて新たに施策を検討しています…

OpenRecの放送権限の付与はいつされるのか?

すでに全員に配布済みなはずです。
配布されていない場合、OpenRec側の手配漏れの可能性があります。
お手数ですがDMで再度、ID、ニックネーム、メアドのご連絡をお願いいたします。

なお、チェックマークがつくのは公認配信者だけですので、マイページからライブ配信が出来るようになっていないか、確認をお願いします。