クアッドホッパーのギア構成・ギア考察について | かよたそ(クアッドホッパー)
かよたそ選手のギア構成・ギア考察
イカ速 0.3
ステルスジャンプ
メインインク 0.1
(本当は復活短縮か、ジャンプ短縮が、イカ速、爆風軽減)
ステージによっては
イカ速0.3をジャンプ短縮0.3へ変更することもあります。
リスポーン地点から、戦闘地域まで長いステージでは、ジャンプ短縮を積みますね。
やぐらならほぼ全部つけますし、エリアならタチウオ、アロワナなどがそれらのステージです。
復活短縮を積んでいるのは保険のためですね。
相打ち以上をとれなかった時のために、最低限のリターンをもらえるように、と考えています。
イカ速については、詰めたいときにイカ速があると狩れることが多いので積んでいます。
スライドで詰めることもできますが、やはりイカ速の有無は大きいので。
ステジャンは、クアッドに限らずマニュ系とはやはり相性が良いです。
特に、クアッドは4回スライド出来るので生存力も高いです。
カムバック
イカ速 0.3
復活短縮 1.2
スペシャル減少 0.3
スーパージャンプ短縮 0.1
かよたそ(クアッドホッパー編)のインタビューは2ページ構成です。
1.クアッドホッパーの長所短所・立ち回りについて | かよたそ(クアッドホッパー)
2.クアッドホッパーのギア構成・ギア考察について | かよたそ(クアッドホッパー)
かよたそ(キャンピングシェルター編)のインタビューは2ページ構成です。
1.キャンピングシェルターの長所短所・立ち回りについて | かよたそ(キャンピングシェルター)
2.キャンピングシェルターのギア構成・ギア考察について | かよたそ(キャンピングシェルター)